2015年12月15日

戦法について①

CQBフィールドでのコース取りについてです。
このコース取りは非常に重要かつ難しいと思います。

コース取りが上手く行けば・・・
○敵の背後が取れる
○運が良ければ半数以上をダウンさせられる
○(メディック戦なら)敵が倒した味方を復活させられる


など、多くの利点があります。
もちろん上手く行かなければヒットを取られます。

-----------------------------------------------------------------------------------
筆者の偏見が入った大きなコース分類
※CQBフィールドは正方形に近い場所が多いのでそれに準じています。

①外周―順方向(反時計回り)
とても王道な回り方です。
右利きの人が多いため、右手でトリガーを引く人が多い事に由来してるんだと思っています。
(右手でトリガーを引く場合、身体の左側に銃を動かしやすいため。)

②外周―逆方向(時計回り)
王道と正面衝突するためのまわり方です。
大集団と正面切って撃ちあう自信がある人は是非ともどうぞ!

③直接(対角)
四角いフィールドでは、だいたいフィールドの角の辺りにスタート地点が設けられています。
自分のスタート地点と敵のスタート地点が対角線の場合で、一直線に向かうものです。
敵チームの警戒心が低い場合には、鮮烈な先制攻撃が出来ます。

④直接(近距離)
お互いのスタート地点が、対角線ではなく近い場合に直接向かうものです。
スピード勝負でゴリゴリのチカラ押しです。

⑤迂回(近距離)
スタート地点が近い場合、敵陣に直接行かず大回りするものです。
いつどこで接敵するかわかりません。
-----------------------------------------------------------------------------------

○敵との真っ向勝負がしたい人は②、④、(⑤)がオススメです。
この方法では接敵したい場所を考え、その場所を死守しなければなりません。

○敵の背中が撃ちたい人は①、③がオススメです。
この方法では相手に気づかれない事が重要です。
敵が見えても、敵の集団が見つかるまではギリギリまで近づく必要があります。

拠点防衛をすると「芋」だの「ガン待ち」だの言われます。それでもいいなら是非どうぞ。
しかしながらCQBを楽しみたいのであれば、ぜひ前線に出て前線を上げる役をやってみると楽しいですよ!




Posted by 色タオル at 23:12│Comments(0)戦略CQBCQC
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。